現在ゲームセンターなどで稼動中の、「ドラゴンクエスト モンスターロード」。これはどんなゲームかというと、要は「ムシキング」のドラクエ版。100円で1枚カードがもらえて、手持ちのカードとあわせてデッキを作って敵と戦う、というもの。
▼ドラゴンクエスト モンスターロード(スクウェアエニックス)
http://www.dq-card.com/
「ムシキング」もそうなんだけど、ゲームとしては大人が遊ぶにはちょっとしんどい感じかも(当たり前)。でも、このゲームで使用するカードの出来がちょっと良さげなんだよな。
▼カードリスト(同)
http://www.dq-card.com/card/
↑上記ページ内、緑色の「カードリスト」をクリックでカードの詳細を見ることができる。おなじみの「スライム」や「ドラキー」「キラーマシーン」「おどる宝石」などがカードになっているね。これが総じて出来が良い。絵柄はいわゆる「コロコロテイスト」ではあるんだけど、そこはかとなく上品で、安っぽさをあまり感じさせない。背景も凝ってはいないものの、使い回しをしてないっぽい・・・?(細かいとこの比較ができないんで、正確にはちょっと分からんけども)
それにしても、実質1枚集めるのに100円掛かるんで、42種類で最低でも4,200円。実質は真面目に集めようとしたら1万かけても集まらんかもな・・・。でもまぁ大人なんで、レアカードとかはヤフオクでゲットだな☆ 僕が子供の頃はカードダスが出始めた頃で、あれは確か1枚20円だった気がする。それを考えると、今の子供は大変やね・・・
▼ドラゴンクエスト モンスターロード(スクウェアエニックス)
http://www.dq-card.com/
「ムシキング」もそうなんだけど、ゲームとしては大人が遊ぶにはちょっとしんどい感じかも(当たり前)。でも、このゲームで使用するカードの出来がちょっと良さげなんだよな。
▼カードリスト(同)
http://www.dq-card.com/card/
↑上記ページ内、緑色の「カードリスト」をクリックでカードの詳細を見ることができる。おなじみの「スライム」や「ドラキー」「キラーマシーン」「おどる宝石」などがカードになっているね。これが総じて出来が良い。絵柄はいわゆる「コロコロテイスト」ではあるんだけど、そこはかとなく上品で、安っぽさをあまり感じさせない。背景も凝ってはいないものの、使い回しをしてないっぽい・・・?(細かいとこの比較ができないんで、正確にはちょっと分からんけども)
それにしても、実質1枚集めるのに100円掛かるんで、42種類で最低でも4,200円。実質は真面目に集めようとしたら1万かけても集まらんかもな・・・。でもまぁ大人なんで、レアカードとかはヤフオクでゲットだな☆ 僕が子供の頃はカードダスが出始めた頃で、あれは確か1枚20円だった気がする。それを考えると、今の子供は大変やね・・・
PR
2007/07/18(Wed)00:01:27
この記事にコメントを書く
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「クルースン」について
素敵な30代になりますように。
最新コメント
(05/14)
(02/26)
(02/24)
(02/22)
(02/20)
(02/15)
(01/27)
(01/25)
(01/18)
(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
Amazon&楽天
ナタリー