数年前に復刻した「SPACEWARP」は、結局手を出せずじまいだった。なぜかというと、部屋に置くスペースがなかった・・・から・・・。この新製品「SPACEWARP desktop」ならスペースの問題を一挙解決!
▼SPACEWARP desktop紹介ページ(asovision)
http://www.asovision.com/spacewarp/index.html
本体の大きさは、幅30.8cm×高さ23.2cm×奥行き15cmということで、これなら何とか場所を確保できそう!そして「SPACEWARP desktop」は組み立て簡単、さらにボールが蓄光色なので、暗闇で光るらしい。さらにエレベータの入り口にはLEDブラックライトが設置されていて、電池の続く限りはボールは光り放題・・・!
▼「SPACEWARP desktop」詳細(たのみこむ)
http://www.tanomi.com/spacewarp/index_d.html
レールがプラスティック製なので、本家に比べるとさすがに柔軟なコース作りは出来ないのだけど、考えすぎずまったりと遊ぶにはこのくらいがちょうど良いのかもね。発売は11月下旬だそう。
PR
2007/10/05(Fri)01:31:47
この記事にコメントを書く
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「クルースン」について
素敵な30代になりますように。
最新コメント
(05/14)
(02/26)
(02/24)
(02/22)
(02/20)
(02/15)
(01/27)
(01/25)
(01/18)
(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
Amazon&楽天
ナタリー