ポケモンやエヴァンゲリオン、ガンダムなど、アニメ作品を次々と切手にし続ける、切手「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」の第7弾「日本昔ばなし」が2月22日(金)発売。
▼特殊切手 アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第7集〉「まんが日本昔ばなし」の発行(日本郵便)
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2007/h190222_t.html
セレクトされた昔話は、「花咲か爺さん」「かぐや姫」「かさじぞう」
「桃太郎」「鶴の恩返し」の5種類。きっちり王道を押さえているね。全体に懐かしい絵柄で、今見てもかわいらしくて良い。日本郵便はもっといろいろ特殊切手を発行して、バンバン儲ければいいんじゃないかなー。
3月に発売予定の、「日本天文学会創立100周年」切手も素敵なので、画像を貼っておこう。
▼特殊切手「日本天文学会創立100周年」の発行
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2007/h200321_t.html
PR
2008/02/22(Fri)00:38:15
子供から大人まで、そして日本だけでなく世界で楽しまれている折り紙。複雑で精緻なものは、もはや芸術の域にまで達するほど。そういった野はさすがに作るのは難しいけど、見るだけでも楽しいよね。
さて、折り紙作家神谷哲史さんのサイトにて、「エインシェントドラゴン掲示板」が設置されている。
▼エインシェントドラゴン掲示板(ある折紙創作家の頁)
http://www.folders.jp/cgi-bin/jn/joyful.cgi
このエインシェントドラゴンは、もともと神谷さんが製作されたもの。このドラゴンに魅せられた人々が全国から集い、それぞれのエインシェントドラゴンを投稿している。色、素材、紙の大きさの違いはもちろん、折る人によってかなり出来上がりの表情が異なるのが面白い。手のひらサイズの竜、ちょっとだけ折ってみたくなったけど、猛者でもやはり1回では折れず何度も挑戦するらしい。うーん。
▼ある折紙創作家の頁
http://www.folders.jp/
さて、折り紙作家神谷哲史さんのサイトにて、「エインシェントドラゴン掲示板」が設置されている。
▼エインシェントドラゴン掲示板(ある折紙創作家の頁)
http://www.folders.jp/cgi-bin/jn/joyful.cgi
このエインシェントドラゴンは、もともと神谷さんが製作されたもの。このドラゴンに魅せられた人々が全国から集い、それぞれのエインシェントドラゴンを投稿している。色、素材、紙の大きさの違いはもちろん、折る人によってかなり出来上がりの表情が異なるのが面白い。手のひらサイズの竜、ちょっとだけ折ってみたくなったけど、猛者でもやはり1回では折れず何度も挑戦するらしい。うーん。
▼ある折紙創作家の頁
http://www.folders.jp/
2007/08/22(Wed)01:42:14
上野の東京藝術大学美術館で開催中の「金刀比羅宮[ことひらぐう] 書院の美」を見に行ってきた。金刀比羅宮は香川県にある神社。いわゆる「こんぴらさん」。その書院の、ふすまや壁面に描かれている絵画が展示されていた。
▼金刀比羅宮 書院の美(asahi.com)
http://www.asahi.com/konpira/index.html
この書院のふすま絵は、東西南北の4面を全部使ってぐるりと連続した構図のものが多く、今回の展覧会では多くの作品でその配置を再現している。この「空間ごと展示」というアイディアが素晴らしい。鑑賞する場所によっては、まるで絵に包まれているような感触さえ受ける。
もちろん奥の間の壁面に直接描かれた絵など、東京に持ってくることが不可能な絵画もあるよね。そういったものは複製絵画で展示してある。キヤノンのプリンタで印刷したらしいよ。
今回展示されていたうちまず目を引いたのは、丸山応挙の「遊虎図」。東、北、西の三方向を取り囲むように、4+8+4の全16枚のふすまの中にさまざまな表情をした虎が描かれている。まるでいたずらっ子のように愛嬌のある表情が印象的。
そして、伊藤若冲[じゃくちゅう]は、6畳の狭い書院の壁面すべてに、さまざまな種類の花を並べられた「花丸図」が展示。描かれた花の一つ一つの描写は丁寧で、特に奇抜な描写があるわけではないけれど、描かれた植物の数と並べ方がやっぱりエキセントリックだと思う。若冲の絵は、照明の加減で観覧者の影が写りこんでしまうのが残念。
今回最もお勧めなのは、岸岱 [がんたい]が、若冲の後を継いで描いた「水辺柳樹白鷺図」。ふすまを何枚も横断する柳の構図と、その間を縫うように飛び回るサギの描写が見事。若冲ほどのしつこさはないけれど、いい意味でのオマージュを適度に受けていて面白いね。
というわけで、江戸絵画に興味があるのであれば楽しめる展覧会だと思う。あと、図録は絵画自体はもちろん、書院を含めた引きの構図でもかなりの写真が収録されているし、収録された絵画がどのような順で並んでいるのかの図解が丁寧なので良いね。これはお勧め。「群蝶図」のポストカードは、オリジナル写真から大きく引き伸ばしすぎて、デジタルのドットが見えているので要注意だ!
2007/07/30(Mon)00:10:12
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
「クルースン」について
素敵な30代になりますように。
最新コメント
(05/14)
(02/26)
(02/24)
(02/22)
(02/20)
(02/15)
(01/27)
(01/25)
(01/18)
(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
Amazon&楽天
ナタリー